前田教室キッズ来たる
本日の前田教室は2名のちびっこ体験!
基本稽古まだは何とか頑張って立ってました笑
その後は幼児特別メニューへ変更し何とかやりきりました😁
最近の前田は休みの子が多く寂しい日もありますが、来てくれた子に全力を尽くすのみです✊
このコロナ禍で休まないできてほしいとも強く言えない状況ですが、休むことへのハードルが低くなるのも悩みの種です。風邪や特別な用事がない時は出来る限り稽古に参加し、積み重ねの大切さを再認識しましょう。
子供達は日々成長します!その1日は人生に一度きり!積み重ねの上に将来がある!
親御さんのサポートよろしくお願いします🙏
お別れと初めましてと
本日の稽古は花川北教室です。
最近は各教室お休みの子が多いです🥲
しかし!来てくれた子達のために全力尽くします!
さて、本日で今年中学生にあがるり○と君が最後の稽古になりました。稽古姿勢は真面目で挨拶もきっちりできる素敵な子になってくれました。まだまだ成長を見守りたかったですが、旅立ちを応援します!
初めましては5才の男の子
教室に入った時は静かにしておりましたが、少しづつ心を開いてくれたようで最後にはたくさん遊びまわっておりました😆
新たな出会いに感謝しております。
最近の花川北の子達はとても頑張って稽古しております!人としての成長も見えてきてます。それがここまで空手を続ける原動力となります!
また明日もがんばろっと💪
松本連太郎プロデビュー!
札幌出身の連太郎が神戸でプロデビューしてました!
今後の活躍に期待ですね!
松本連太郎、神戸で大活躍
2020秋季審査会お疲れ様でした
指導員の内藤です。
今朝はとろけ~るチーズをとろけさせすぎて、トースターが壊れました。
先日、2020秋季審査会が行われました。
審査を受けた道場生の皆さん、お疲れ様でした!
今回は、黄色帯のはるとくんの突きの型が極めて上手で驚きました。
今後も期待です(写真は無い)
一人ずつの型の披露の際に緊張してしまって思うように実力を発揮できなかったひともいると思います。そんなひとは、指導員のゆうひくんに緊張しないコツを聞いてみてね♪
(ゆうひくんは「全日本いかに緊張してないように見せるか選手権」で毎年準準決勝までいってます)
今回受けた子も受けなかった子も、次回に向けて練習がんばっていきましょう!
今回神戸から来ていただいた総本部の堀池館長(撮影時のみマスク外しております)
最近黒帯になり、指導もがんばってくれている小松レイ君。
(撮影時のみマスク外した上、物置の方に追いやっています)
(※今回コロナウイルス感染拡大防止のため、全員マスク着用・手指と会場の消毒の上、少人数制で時間帯を分けての開催となりました)
型の練習動画公開!
皆様お元気してますか
最近ルキのパパ岸本さんの美容室に髪切りに行ったらぷくぷくに丸くなったルキが出てきてびっくりてしまった内藤です。
自粛期間で稽古がなかなかできない日々が続きますが、道場生の皆さんが家でも練習できるよう、型の稽古動画をHPにアップしました!
(移動稽古についてはもうしばらくおまちください・・・)
型は家でも練習できるうえ、空手の中でも大事な練習となるので、一日一回でも見て、体を動かしましょう!
(やる気が起きない人はゆうひくんを眺めてるだけでも良いです)
それでは!youtubeの視聴回数が伸びるのを楽しみにしています!
動画はこんな感じ↓です!
詳細はこちらからどうぞ
https://www.kyudokaikan-hokkaido.com/movie.html
-
太極その三
岸本さんの美容室hairF 僕みたいな顔でも髪型かっこよくしてもらえました
究道会館に続き、今度はhairFさんのHPを内藤が制作することになったので、もしよければ完成後そちらもチェックしてみてください
HPは6月完成予定です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
完成しました!気に入ってもらえてよかったです
新規のお客さんがどんどん増えてるそうです、HP作った効果でたかな?
お久しぶりです
お久しぶりです。松本峻太朗です。
コロナの事もあり、普段土曜日使っている施設がつかえず、かなりの期間稽古できていませんでしたが、ようやく今日から再スタートとなりました。
ということで今日の稽古は久しぶりなのもあり、まずは基本稽古や移動稽古、型の練習など、基本的な稽古をしっかりやったあとに、組手やトレーニングなどといったきつめの稽古をしました。みんなかなりヒーヒーいいながらやってました笑トレーニングの内容とかについてはこんなのがきつかったよ!とかいうものがあれば機会を見つけて紹介できたらなと思います。
こんな感じで今回は終わろうと思います。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。